メッセージ
MESSAGE
住めば都、という言葉があるように、自分の住環境について忙しい日常生活の中ではそれなりに満足してしまいます。しかし時間がたつにつれて徐々に不満が現れてくるのも事実です。その中で芽生える、隣の芝生の方が青いのでは?という疑問がトリガーとなり潜在的な不満をもって、機会ある毎に調べたり誰かに相談したりしながらやがて消極的な退去理由へと繋がってゆきます。
この流れが空き家問題の一因でもあると考えました。一方で「賃貸住宅の空き家の現状」グラフでお知らせしているように、賃貸用が空き家数の中でも多くを占めているのがわかります。ここから読み取れるのはオーナー側にとっては一時的な相続税対策となっても、長い期間の賃貸経営が上手く行っていないケースが多いのではないかということです。
2024年に東京都内の住宅密集地でありますが、他の木造アパートメントと大きく差別化をすることで、隣の芝生が青く見えにくくなるであろう対策をとりました。木造の「高性能ECOアパートメント」では5つの原則に沿って計画・施工され、今後の経営状況を注目しています。
入居者に安心して長く住んでもらうための賃貸経営をお考えの方、ご相談ください。
株式会社みさき建築研究所
御前好史
代表者紹介
CEO INFO
・一級建築士 第212516号
・一級建築士事務所登録 第15374号(神奈川県)
・神奈川県建築士会 正会員
・応急危険度診断士(神奈川県)
経歴
会社概要
COMPANY INFO
〒211-0041
神奈川県川崎市中原区下小田中1-13-20 フローレス中原103
アクセス
ACCESS
〒211-0041
神奈川県川崎市中原区下小田中1-13-20 フローレス中原103
お問い合わせ
CONTACT
不動産オーナー様の賃貸経営をサポートする「高性能ECOアパートメント」についてのご質問やご相談、
その他建築に関するご相談はお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。